壁のヒビの危険度はどれくらい? なぜヒビが入ってしまうのか、対処法も紹介

毎日住む自宅の壁に、思いもよらぬ箇所や突然のタイミングでヒビができてしまったことはありませんか?

また、長年の地震や様々な天候を経ると、外壁にひびが入ってしまうこともあります。

今回の記事では、壁のヒビの危険度別の紹介、ヒビができる原因、ヒビを放置しておく危険性やその原因と対処方法までご紹介します。

 

危険度別に壁のヒビを紹介

危険度大:構造クラック

構造クラックは、建物の構造内部や地盤から歪みが生じて起こるもので、非常に危険です。規模が大きく、深いひび割れであるため、家屋が既に傾いてる可能性があります。上から塗装し直すだけでは意味がないため、まず、ひび割れしている部分を充填してから、その後に塗料を塗り直します。

危険度中:縁切りクラック

塗装工事を行った箇所で、モルタルやコンクリートの外壁の塗料のつなぎ目に生じたひび割れのことです。新しく塗られた塗料と以前塗った塗料の乾燥具合による収縮面の差によって亀裂が生じることが原因です。は特に幅が0.3mmである場合は、日々の発生から」時間が経過している場合で、雨水の流入量が増えてしまっています。更なる被害を抑えるためにも、業者への点検を怠らず行いましょう。

危険度小:ヘアクラック

髪の毛のように細い尾干割れのことを指します。サイズは、深さが4mm以下、幅は0.3mm以下です。深さは浅く、下地部分への影響は出ていません。小さいひび割れであるため、塗装を重ねるごとに元の状態に治すことが可能です。しかし、補修工事が今すぐ必要でなくても、ひび割れの進行が進んでいないかのチェックはしておくことはとても重要です。

ヘアクラックについては以下のリンクでより詳しく解説しています。是非ご覧ください。

ヘアクラックの原因とは?外壁のクラックは放置してもいい?

 

 

壁にヒビができる原因

経年劣化

外壁は時間の経過とともに劣化していきます。外壁塗装メンテナンスをしてから数年が経過すると、紫外線や雨水によって、外壁のシーリングが経年劣化し、ひび割れが生じやすいです。「色褪せ」や「チョーキング現象」のような外壁の防水効果の低下によって、ひび割れが発生する場合もあります。

外壁塗装の施工不良

塗装業者が施工内容の不備や手抜き工事を敢行すると、数カ月でひび割れが生じやすいです。外部塗装工事で塗料の乾燥不足や選択ミスをしても、施工不良があっても、数カ月でひび割れを起こすことはなく、本来は約10年前後は再塗装せずに安全に居住できます。

地震による振動

地震が発生すると、その振動により外壁にひび割れはできる場合があります。しかし、表層の外壁塗装だけでなく、外壁材や重要な構造内部にまでひび割れが生じている可能性もあるため、地震前後でひび割れが起こったら要注意です。

トラックや電車による振動

トラックや電車などが常に近くを通過する際は、少なからず振動が地面を伝って自宅の外壁に頻繁に影響を与えます。そのため、大きな道沿いや線路が近い住宅の外壁には、ひび割れが発生しやすい傾向があります。

壁のヒビを放置しておく危険性

ヒビ割れを放置しておくと、住宅の劣化が急速に進み、ヒビの隙間から湿気やシロアリが浸入する場合があり、結果的に建物内部の腐食に繋がります。断熱材が湿気にさらされると、カビが繁殖し機能が低下したり、健康被害を与えたりします。また、シロアリがひび割れから侵入すると、建物の柱や梁を腐食させて、修理費用がかさんでしまいます。他にも、雨漏りにつながるところもあり、美観性の低下も免れません。

 

 

壁のヒビへの対処法

壁のヒビの修復、DIYで修復できる?

軽度のクラックであれば、DIYで修復することは可能です。しかし、補修のためには、知識や技術だけでなく、ホームセンターなどで道具や材料まで自分で用意する必要があります。

方法としては、セメントチョークを手で塗り込む「チョーク方式」やセメントの粉を噴射させて定着させる「スプレー式」のような表面的なクラックの修繕はできても、クラックの原因が下地部分にあった場合もあるため、外壁塗装業者のような専門家に判断を求めた方が良いでしょう。

危険度小でも、いずれ大きな問題になる恐れが……

ヘアクラックを放置すると、そこから雨水がしみ込んで雨漏りに繋がってしまうことがあります。ヘアクラックそのものが徐々に大きくなることもあり、浸入した水分は、木材や鉄材の腐食やシロアリ発生の原因になる可能性もあります。最終的には、家屋の耐久性の低下にもつながりかねないため、放置せずにメンテナンスをすることが重要です。

また、縦向きのクラックよりも横向きのクラックの方が雨水が入りやすい特徴があるため、見つけた場合は速やかな修繕が必要です。

小さなヒビも見過すことなく、日頃からの点検を欠かさないようにしましょう。

 

ヒビの修復はプロに任せるのがおすすめ

この記事では、壁のヒビを危険度別に紹介し、経年劣化や施工不良、振動などのヒビの発生原因、さらに、ヒビの対処方法についてまとめました。

綺麗な外観を保つためにも、原因を明確にして根本から修繕するなど、プロの塗装業者に修繕や塗装の塗り直しを紹介しましょう。

アヤノ塗装は、東京や神奈川を中心とした地域密着型の塗装会社です。日頃から、壁にひびが入ってしまった、台風で屋根がずれてしまったなどの住宅に関するお悩みを承って、調査から修繕したうえでの塗装まで行っています。

もし、外壁のヒビで不安を感じられている方は、是非こちらからお気軽にご相談ください。

 

loading