神奈川県横浜市 雨漏りの原因を徹底的に除去!

神奈川県横浜市 南区外 外壁塗装の施工実績を紹介!

本日ご紹介する施工事例は神奈川県 横浜市での外壁塗装!

 

お客様は経年劣化による外壁の痛みを長い間気にされていましたが、お家に雨漏りを確認されたことより、外壁塗装のご依頼に踏み切られたようです。

 

現地調査を行ったところ、依頼の”決めて”となった雨漏りはまだ進行が進んでおらず、被害が拡大する前に速やかな処置をすることが出来ました。

 

雨漏りを引き起こしていた原因のひとつは、窓枠「シーリング」の破損です。
外壁のつなぎ目に充填するシーリングはゴムのような弾力で防水や防音などの役割を果たす目地材。

 

長くて10年の寿命をもつシーリング剤ですが、日光や雨風の影響や施工担当者の仕上げの甘さによっては寿命が早まってしまい、今回のような雨漏りの原因となってしまいます。

 

丁寧なシーリングの充填はもちろん、外壁は出来上がりイメージ像をパソコン上で予め確認できる「カラーシミュレーション」を用い外壁の色の変更も行ったので、その様子もご覧ください!

神奈川県横浜市 南区外 施工前の状況は?

 

外壁塗装・修繕をする前、ご依頼をいただいた時のお家の様子をいていきましょう。

 

窓枠のシーリング剤に痛みが確認できます。


 

屋上にもサビを確認することが出来ました。サビも耐久性が下がっていることを示すサインです。


 

 

外壁にも小さなヒビを確認することが出来ます。


 

 

この横に伸びるゴム質の充填剤がシーリングです。
剥がして綺麗に充填をし直す必要があります。

神奈川県横浜市 南区外 施工の流れ

塗装を行う前、長年に渡る汚れを高圧洗浄で洗い流すところから施工は始まります。
屋上に軒天井、外壁、バルコニーに至るまで、くまなく洗浄を施していきます。

 

 

 

 

雨漏りの原因ともなっていたシーリングです。 既存のシーリングを除去し、接着の役割を果たすプライマーを塗布、上からシーリングを丁寧に充填していきます。

 

 

 

窓枠のシーリング、外壁と軒天井取り合い部分にも同様の手順で施工を行なっていきます。

 

 

外壁に取り付ける給気・排気口の蓋「ベントキャップ」と「サッシ」の周りも既存のシーリングを除去、新しく充填していきます。

 

 

外壁には3回の塗装を施します。
「下塗り」「中塗り」「上塗り」と3回塗布することで塗料の密着度を高めます。

 

 

 

 

外壁から飛び出している軒(のき)の天井「軒天井」や「避難ハッチ」に対しては塗装を行う前に汚れやサビ、既存の塗膜を剥がすためケレンをかけていきます。

 

 

屋上は高圧洗浄をかけたあと、屋上のへり(立ち上がり)、平場に下地調整を行います。

 

 

屋上に配置される設備機器を置く「架台」のウレタン、「ドレン」を撤去していきます。

 

 

屋上にはプライマー→ウレタンを2回塗布した後、トップコートで仕上げを行います。下画像はウレタンの2回目塗布の様子です。

 

 

バルコニーも屋上と同じ手順です。 高圧洗浄をかけた後、プライマーを塗布、ウレタンを2回塗布したのちにトップコートで仕上げます。画像はトップコートを塗布している作業風景です。

 

 

完成になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

施工前

 

 

カラーシミュレーション

 

 

完成

 

 

雨漏りでお困りでしたら、
弊社アヤノ塗装にお話しをお聞かせください!

今回の施工では屋上やベランダ、バルコニーに使われる「笠木」と呼ばれる仕上げ材にも痛みを確認することが出来たため復旧工事を行なっています

 

 

笠木の素材にも種類がありますが、金属製であっても木製であっても、劣化により雨の侵入を許してしまうのです。

 

今回のご依頼は「雨漏り」を発端とするものでした。
これから台風シーズンが訪れます。防水対策に現状復帰工事、お困りごとがあったら弊社アヤノ塗装にご相談ください!

loading