町田市・相模原市の屋根・外壁塗装会社、アヤノ塗装です。
弊社は塗装だけではなく、さまざまな外壁、内壁に関する補修も承っております。
突然ですが、日本の住宅平均寿命をご存知でしょうか?
一般的には約30年といわれていて、欧米の住宅平均寿命の約3分の1といわれています。この原因には、日本の気候が関係していました。
日本は高温多湿なので、かつて日本の家屋は石の上に土台が乗るような構造で作られていました。しかし昨今の日本における住宅は、コンクリートを基礎に使うようになったことで、床下の風通しが悪くなり、住宅に使用する木材が痛みやすくなってしまったのです。住まいを守るためにも定期的なメンテナンスをおこない、長期的に風雨・紫外線などから私たちを守ってもらう必要がありますね。
今回は、藤沢市の外壁塗装の事例とともに、住まいを守るために大切な外壁塗装についてお話を進めていきます。
外壁塗装の目安は10年?
おおよそ、外壁の塗装については8年から12年ごとに行うのが1つの目安だといわれています。しかし、住まいの外壁材の種類や劣化状況の進行具合によっては12年目を超えても外壁塗装が必要ない場合もあります。また、二度目の外壁塗装の場合は、前回に選んだ塗料の種類によって、外壁塗装が必要な年数の目安が変わるので注意してください。
日本の住宅の約80%は窯業系サイディングボードが使用されているとされています。もともと窯業系サイディングボードは、主成分がセメントでできているので、防水性能が備わっていないのです。ですから、工場出荷の際に塗装をおこない、防水性を持たせていますが、その防水性能も5~7年も経てば効果が薄まってしまいます。
その他の外壁材もほとんどが同様の年数で最初の防水性が切れてしまうため、目安として「築10年で1回目の塗装」と一般的によく言われるようになりました。
塗装をするメリットその1.外壁を保護してくれる
塗料を塗ることで、塗膜が作られます。その塗膜が劣化した外壁を風雨や紫外線などから守ってくれる役割をはたしてくれます。定期的にメンテナンスをおこない、建物の耐久性を高めることは、住まいを守るうえで必要不可欠です。
住まいの築年数が5~7年経っている方は、防水性が切れるといわれている時期ですので、一度外装劣化診断などをしてみるのもよいでしょう。
塗装をするメリットその2.建物の景観をきれいに保ってくれる
外壁は日々、紫外線、風雨にさらされているので、色あせなど塗膜の汚れ・劣化が見られます。外壁塗装をすることで、劣化してしまった外壁塗膜をきれいにすることができ、新築のような輝きを取り戻し保つことができます。また、新築時とは違ったデザインや色味に変更することもできるので、イメージや雰囲気を少し変えることもできますね。
塗装をするメリットその3.住まいを保護してくれる
外壁塗装は、雨水がお家の中に侵入するのを防いでくれる役割を持ちます。というのも、外壁にヒビが入ってしまったり、シーリングが割れたままにしていると、住まいの中に水が侵入してしまいます。水が侵入することによって様々な弊害が発生してしまう恐れがあります。
例えば、外壁材の劣化です。一度外壁材が劣化すると、家屋を構成する木材や断熱材を腐らせたり、鉄筋を錆びさせてしまい、家屋自体が傷んでしまいます。
さらに、木材や断熱材が腐ると、シロアリやダニ、カビの発生源となってしまいます。このような状態に陥ると最悪な場合、大規模なリフォームを避けられません。そうなる前に、外壁塗装および外壁補修を行う必要があります。
外壁材の種類別耐久年数
ここでは、外壁材の目安について確認しておきましょう。
- ・窯業系サイディング:約7年~
- ・モルタル:約8年~
- ・金属系サイディング:約10年~
- ・木質系サイディング:約10年~
- ・樹脂系サイディング:約10年~
- ・ALCボード:約10年~
※あくまでも目安の年数となります。外壁材の種類によって上記の年数と異なる場合もございます。また、外壁材の耐久年数が長くても、劣化や状況次第では、目安よりも早めに外壁塗装が必要となる場合もあるので注意しましょう。
外壁塗料の種類別耐久年数
外壁塗料についてもみておきます。
- ・アクリル:約3年~
- ・ウレタン:約5年~
- ・シリコン:約7年~
- ・フッ素:約15年~
- ・ピュアアクリル:約15年~
- ・無機:約15年~
※こちらも、あくまで目安の年数となります。外壁材の種類によって上記の年数と異なる場合もございます。また、塗料の耐久年数が長くても、劣化や状況次第では、目安よりも早めに外壁塗装が必要となる場合もあるので注意しましょう。
外壁塗装を放置してはいけない?
何度もお伝えしている通り、外壁は温度や紫外線、外気にされされているため、時間と共にどうしても劣化していくものです。そのままいつまでも放置してしまうと住宅そのものにまで悪影響が及ぶ恐れもあります。
外壁塗装の目安となる症状
主に、下記のような症状が現れたら外壁塗装のタイミングかもしれません。
- ・0.3mm以上のクラック(ひび割れ)
- ・外壁にチョーキングが現れている(粉っぽい)
- ・塗膜が剥がれてしまっている
- ・外壁の色が褪せてきている
- ・外壁が錆びている
- ・カビやコケが生えてしまっている
外壁塗装が必になるタイミングは、外部環境によっても異なります。全く同じ外壁材や外壁塗料を使用し、同じ時間が経過したとしても、住まいのある場所が海沿いや工場地帯なのか住宅地なのか等によって、外壁塗装が必要となるタイミングが大きく異なります。
住宅のある環境を考慮したうえで、外壁塗装が必要なタイミングをより正確に判断をするためには、劣化症状を診るのが最も確実な方法です。
藤沢市における外壁塗装の事例
【現地調査時のお客様の情報】
・男性の方からの依頼
・ご相談の経緯:新築からちょうど10年くらい経ち、汚れが気になっていらっしゃるご様子。
・白を基調色としているので、汚れが目立ちやすい物件でもあったかなという印象でした。
・現地調査時は破損個所やひび割れは特に確認できずバルコニーなども異常はありませんでした。しっかり10年に1度の塗装をしているとお住まいをきれいに保つことができます。
藤沢市における外壁塗装の事例:施工内容
今回は、現在の外壁の色と併せてほしいという要望がありましたので、キューブという機械を使用して今の外壁の色を図り、それに合った色の塗料を使用する運びになりました。
※Cubeでスキャンした色を、Cube専用アプリで保存し、RGB、LAB、HEX、LRV、CMYK値で確認したり、メールなどで色情報を転送することができるアプリです。
https://www.swtoo.com/cube/
外壁の素材はサイディングであるので、サイディング用の下地塗料をおこない、2~3塗はハイブリッド塗料を使用しました。ポイントはちょうど10年で塗装をしてる点だと感じました。
先ほどもお話ししたように、放置して15年とかになると放置して弱ってきたて破損したりひび割れたりする部分出てきてしまい、補修費用なども発生してしまうので、費用がかさばってしまいます。
下塗りを終えたら、中塗りに移ります。最後に上塗りをします。
丁寧に塗りを重ねて、外壁塗装は完了です。
これでまた、10年近くは綺麗な状態でいられますね。
外壁塗装でお困りの際はぜひアヤノ塗装へ
まず、弊社まで外壁塗装についてご相談ください。それから現場へ向かい、お見積もりをさせていただきます。
そして具体的な施工スケジュールが組めましたら施工開始です。
工程の詳細としては以下の通りです。
- ・足場の仮設
- ・高圧洗浄
- ・養生
- ・シーリングの打ち替え
- ・下塗り中塗り、上塗り
- ・腐食部品の塗装
- ・点検(施工品質チェック)
- ・足場解体
定期的なメンテナンスでお住まいを少しでも長く、丈夫に美しく保たせたいとお考えであれば、弊社が全身全礼で対応させていただきます。
外壁塗装のタイミングになりましたらまずはぜひ弊社までご相談ください。